
ゴルフクラブも結納返しになる?最近の結納返しまとめ
2038
update
女性側から男性側へと結納金のお礼に金品を渡すのが、結納返しです。かつては現金や記念品を渡すというのが習わしでしたが、現在は男性が普段から使えるものへと変化しています。今回はそんな結納返しが現在はどんなもののやりとりが行われているのか、まとめてみました。

目次
結納は女性側の家族も大変だよ…

Lia_t/shutterstock.com
男性側からプロポーズを受けて、色々と準備をする事がありますが、結婚式や披露宴を除いた部分で考えると大きな行事として「結納」が上がってくるのではないでしょうか?
両家の家族が顔を合わせて、両家同士が親族になる「結」ばれるという事を祝い、物を贈り合う事を結納というのですが、この“物”や結納金を準備するのは男性側・新郎側の家族となっているのです。
しかし、女性側・新婦側の家族が何もしなくてもいいという訳ではありません。
意外と、女性側が準備する「結納返し」の方がセンスを問われるなど、気を使う事が多い贈り物なのです。
世間一般的には、どのような物が結納返しを選んでいるのか、参考にしてください!
結納返しで意識することは?
結納返しは、男性側からの贈り物に対して、女性側からお返しをするという形なのですが、お返しはあくまでスーツの仕立て料としてお金や記念品を渡すというのが一般的になっています。
結納品や結納金よりも豪華にならないことがマナーですが、基本的には結納返しとして何を送っても大丈夫のようです。
ただ、実用的なものであったり、結婚後も使用できるものが結納返しとして喜ばれるようです。
大きく、この二点を意識して選ぶようにしてください。
次のページ結納返しの予算とは?
恋愛に関する考え方は、立場によってポジティブなもの、ネガティブなものまでたくさんあります。charmsではご意見含め、出来る限り削除等はしない方針ですが、誹謗中傷や荒らし行為、公序良俗に反する内容など、他の利用者が不快に感じる投稿は削除させて頂く場合がございますのでご注意ください。
今も結納する家、多いのかな?うちは結納しませんでした。彼とあたらしい家庭を作るんであって、義実家の戸籍に入るわけではないし、もらわれたみたいに思われるのも嫌だから。