
周りから羨ましがられる仲のいいカップルの特徴とは
周りの人たちから「仲のいいカップルだね」と言われたら嬉しいですよね。仲のいいカップルに見られているとメリットになることが多く、周りに不快さを与えないことはとても大切です。でもどうすれば周りから「仲のいいカップル」と言ってもらえるのでしょうか。その方法を紹介します。

「仲よしだね」って言われたい!

wavebreakmedia/shutterstock.com
周りの人の目って気になりませんか?
悪いことをしているわけではなくても、周りの人から「あの人はちょっと…」と冷たい目で見られてしまうのは嫌ですよね。
1人でいるときはもちろんのこと、恋人と一緒にいる時に周りから冷たい目で見られてしまうと自分だけではなく恋人の印象も悪くなってしまいやすいです。
「あんなカップルになりたくない」と思われるよりも「あんなカップルになりたい」と思ってもらいたいものです。
そのためには、周りに仲のいいカップルだと思ってもらうことが1番です。
2人きりの場ではラブラブでも人前で険悪なムードでいれば、周りは「このカップルは良くない」としか思えませんし、憧れられるなんてこともありません。
2人きりの場はもちろんのこと、人前でも仲が良い所を見せるためにはどうしたらいいのでしょうか。
今回は、人前でも仲のいいカップルの特徴について紹介します。
人前で喧嘩をしない

nd3000/shutterstock.com
人前でも仲のいいカップルの特徴1つ目は、「人前で喧嘩をしない」です。
いくらお互いが好き同士であっても、意見の食い違いは起きてしまうものですし、そこから言い合いになってしまうこともあります。
でも、それは周りに見せることではありませんよね。
わざわざ他の人がいる前で喧嘩をすることなんてないんです。
その場では意見の食い違いがあっても飲み込んで、2人きりになった時に話し合うべきです。
すぐに話し合いが必要なときもあるかもしれませんが、その時は喧嘩腰で話すのではなく喧嘩に発展しないように心がけて下さい。
カップルのどちらか、または2人ともが短気だとすぐに喧嘩に鳴ってしまうかもしれませんが、ぐっと感情を抑えて下さい。
周りの人は、カップルの喧嘩が見たいわけではありませんし、カップルが喧嘩をしたらそれを止めなければいけなくなります。
1度喧嘩をしてしまうと空気が悪くなってしまうので、喧嘩の前がどれだけ楽しかったとしてももう簡単にその空気には戻れなくて、周りからは「あのカップルさえ喧嘩しなければ…」なんて思われてしまうかもしれません。
全く喧嘩のないカップルもいますが、喧嘩しても仲良くしていけるカップルもいるので、どんな場面でも喧嘩をしたら仲のいいカップルにはなれないというわけではありません。
ただ、周りからいい目で見てもらえるカップルは、周りに迷惑をかけないんです。
どれだけ周りの人との付き合いが長かったとしても、カップルの喧嘩に巻き込まれたら誰だっていい顔をキープしていられなくなってしまいます。
周りから仲のいいカップルに見られたいのであれば、人前での喧嘩はやめて下さいね。
恋愛に関する考え方は、立場によってポジティブなもの、ネガティブなものまでたくさんあります。charmsではご意見含め、出来る限り削除等はしない方針ですが、誹謗中傷や荒らし行為、公序良俗に反する内容など、他の利用者が不快に感じる投稿は削除させて頂く場合がございますのでご注意ください。