
愛液って?!絶対に知っておきたい愛液のこと。
愛液って知ってますか?男性の方がいろいろな媒体で知っている人が多いかもしれません。女性も知っている人もたくさんいるとは思いますが、それがどんな役目で、異性がそれについてどう思っているかは知らないかもしれません。そこで、今回は愛液についてお話ししていきます。

愛液とは

LightField Studios/shutterstock.com
ラブジュースと呼ばれることもあるのが愛液で、性行為のときに女性の膣から出てくる液体を指すとされています。
女性が男性などの愛撫や性行為で興奮を感じたときに出てくるものとされています。
ところで、この愛液には人によって性質に差が出てきます。愛液の主成分は膣内の壁から分泌される液体とされていて血漿によって構成されているといわれています。
ただし、普段、私たちが愛液と呼んでいるものは「Gスポット分泌液」や膣から分泌されるいわゆる「愛液」、「汗」などが混ざったものになります。
少し前までは膣の近くに存在するバルトリン腺から分泌されたバルトリン腺液が愛液だと思われていましたが、最近になってその他のものも多く含まれていることが発見されました。
こんなに多くのものが混ざっていることには生命の神秘を感じます。
出る量に変化はある?
愛液はもともと男性器の挿入によって繊細な膣内が傷つかないようにするための仕組みです。
なので、どんな相手との行為であっても愛液が出ることに変わりはありません。
例えば、レイプのようにキスなどの前戯もない急な挿入であっても身体の防衛反応が働き、少ないながらも愛液が出てきます。
ただ、その量は恋人と行うセックスよりもかなり少ないものとなります。
好きな人と行うセックスと無理矢理されるセックスでは出てくる愛液の量は異なりますが、出ることに出ます。
これは身体が喜んでいるということではないので、もしいやいやされたのに愛液が出てしまったという場合でも感じているわけではないかもしれません。
また、精液と混じるともともとの透明から白濁した色になったり、人によって粘度が異なったりとその仕組みは完全に解明されているわけではありません。
愛液は何のためにある?
愛液は繊細な器官である女性器を守るためにあると述べましたが、それ以外にも重要な役割があります。
それは精子を卵子がある卵巣までたどり着きやすくするというものです。
精子は卵巣まで泳いでいかなければなりません。
プールでも泳ぐときに水がなければ全く進みませんよね。
どれと同様に精子も水分があった方が早く移動でき、卵巣へたどり着きやすくなります。
精子は女性の体内に放出されてから6時間が経過してしまうと受精ができなくなってしまうので、あかちゃんが欲しい場合には愛撫を丁寧にして愛液を出しておくといいでしょう。
精子が卵巣までたどり着く可能性があがります。
また、女性器の中は普段は酸性になっていて雑菌の繁殖を防いでいますが、精子はアルカリ性のため、そのまま放出してしまうと死滅する可能性も高くなってしまいます。
愛液は膣内の酸性を和らげる働きも行って受精を助けます。
特に、バルトリン腺からでる液はアルカリ性のため中和を早めてくれます。
妊娠を助けるための機能が備わった愛液だからこそ本当に「この人の子供が産みたい」と思ったときにしか出てこないのかもしれませんね。
愛液の質は食生活で変わる?

junpinzon/shutterstock.com
セックスで男性器を舐める行為をフェラチオ、女性器を舐める行為をクンニと呼びます。
男性の中にはクンニを行う際に臭いが気になると思っている方もいらっしゃるようです。
でも、いくらパートナーだからといっても性器の臭いについて指摘するのはかなり勇気が必要なのではないでしょうか。
子供を作るためには避けては通れないのがセックスである以上、パートナーには気持ちよくセックスをしてもらいたいですよね。
ぜひ、日頃からデリケートゾーンの臭いの対策を行っておきましょう。
デリケートゾーンの臭いの原因は半分くらいは愛液によるものと考えられています。
愛液の主成分は血漿とされています。
この血漿は血液の一部で性的興奮などを感じたときにだけ血管からにじみ出てくるものというわけですね。
血液の質は食生活で変化します。
野菜中心の食生活を送れば血液がサラサラに,油たっぷりの食生活を送ればドロドロの血液になります。
食せ活や生活習慣の乱れからホルモンバランスが崩れるというのも知っておきたい情報ですね。
もちろん、食習慣だけが愛液の性質の原因ではありません。
中には乱れた食生活をしていても愛液はサラサラでいい臭いがするという方もいらっしゃるのである程度は体質にもよるかもしれません。
愛液は場合によって粘度、臭い、色が変わってきます。食生活などを整えてできるだけキレイにしていきましょう。
恋愛に関する考え方は、立場によってポジティブなもの、ネガティブなものまでたくさんあります。charmsではご意見含め、出来る限り削除等はしない方針ですが、誹謗中傷や荒らし行為、公序良俗に反する内容など、他の利用者が不快に感じる投稿は削除させて頂く場合がございますのでご注意ください。
知っておくべき知識なんだろうけど、生々しいですね。味とか…あんまり知りたくないような。